2017年2月TIMEを読む会

The-choice
BY NANCY GIBBS

This is the 90th time we have named the person who had the greatest influence, for better or worse, on the events of the year. So which is it this year: Better or worse? The challenge for Donald Trump is how profoundly the country disagrees about the answer.

It’s hard to measure the scale of his disruption. This real estate baron and casino owner turned reality-TV star and provocateur-never a day spent in public office, never a debt owed to any interest besides his own-now surveys the smoking ruin of a vast political edifice that once housed parties, pundits, donors, pollsters, all those who did not see him coming or take him seriously. Out of this reckoning, Trump is poised to preside, for better or worse.

For those who believe this is all for the better, Trump’s victory represents a long-overdue rebuke to an entrenched and arrogant governing class; for those who see it as for the worse, the destruction extends to cherished norms of civility and discourse, a politics poisoned by vile streams of racism, sexism, nativism. To his believers, he delivers change-broad, deep, historic change, not modest measures doled out in Dixie cups; to his detractors, he inspires fear both for what he may do and what may be done in his name.

The revolution he stirred feels fully American, with its echoes of populists past, of Andrew Jackson and Huey Long and, at its most sinister, Joe McCarthy and Charles Coughlin. Trump’s assault on truth and logic, far from hurting him, made him stronger. His appeal-part hope, part snarl-dissolved party lines and dispatched the two reigning dynasties of U.S. politics. Yet his victory mirrors the ascent of nationalists across the world, from Britain to the Philippines, and taps forces far more powerful than one man’s message.

We can scarcely grasp what our generation has wrought by putting a supercomputer into all of our hands, all of the time. If you are reading this, whether on a page or a screen, there is a very good chance that you are caught up in a revolution that may have started with enticing gadgets but has now reshaped everything about how we live, love, work, play, shop, share-how our very hearts and minds encounter the world around us. Why would we have imagined that our national conversation would simply go on as before, same people, same promises, same patterns? Perhaps the President-elect will stop tweeting-but only because he will have found some other means to tell the story he wants to tell directly to the audience that wants to hear it.

It turned out to be a failing strategy when Hillary Clinton, who loves policy solutions and believes in them, tried to make this race a character test, a referendum on Trump. But it was certainly understandable. He presented so many challenges, so many choices about what America values. Her popular-vote victory, while legally irrelevant, affirmed the prospect of a female Commander in Chief. In fact, she crushed Trump among voters who cared most about experience and judgment and temperament, qualities that have typically mattered when choosing the leader of the free world. Even at his moment of victory, 6 in 10 voters had an unfavorable view of Trump and didn’t think he was qualified to be President.

But by almost 2 to 1, voters cared most about who could deliver change, and in that category he beat her by 68 points. This is his next test. The year 2016 was the year of his rise; 2017 will be the year of his rule, and like all newly elected leaders, he has a chance to fulfill promises and defy expectations.

His supporters and his critics will discover together how much of what he said he actually believes.

In the days after the election, everything was negotiable: the wall became a fence, “Crooked Hillary” is “good people,” and maybe climate change is worth thinking about. Far from draining the swamp, he fed plums to some of its biggest gators. Were his followers alarmed? The critics were hardly reassured: nearly half of Americans expect race relations to worsen, and many women fear that his ascent comes directly at their expense. Trump prefers to talk about the alienated workers who flocked to his rallies and believed a billionaire could be their tribune-“I love them and they love me”-and avers that his every action will be on their behalf. But can he devise a New Deal for workers in the age of automation, renegotiate trade deals and reopen factories while simultaneously elevating many of the same people who profit from the trends he denounced?

For reminding America that demagoguery feeds on despair and that truth is only as powerful as the trust in those who speak it, for empowering a hidden electorate by mainstreaming its furies and live-streaming its fears, and for framing tomorrow’s political culture by demolishing yesterday’s, Donald Trump is TIME’s 2016 Person of the Year.

THE CHOICE
選択
タイム誌の2016年「今年の人」

タイム誌恒例の1年で(良くも悪くも)最も影響を与えた「今年の人」を選んで90回目になる。今年の人物はどうだろうか。いい影響か悪い影響か。トランプにとっての困難はこの選択への評価で国が大きく2分されていることだ。

トランプが与えた亀裂の大きさは計り知れない。不動産王およびカジノ経営者からテレビのリアリティー番組スターと扇動者に転じたこの人物は、一日として公職に就いた経験はなく、自分以外には何の利害関係ももっていないので、かつて党派、学識者、資金提供者、世論調査関係者などを囲っていた巨大な政治機構の中で、彼らが去った後の未だ燻っている燃えカスをかき回している。彼らは、トランプが大統領になるなど考えもしなかったし、彼の言辞を本気には受け止めなかった。このような思惑を他所に、幸か不幸か、トランプは大統領になるべく準備万端だ。

トランプ大統領選出を歓迎する人たちにとっては、トランプの勝利は既存の尊大な支配階層に対するこれ以上は待てないといった恨みを意味する。一方で最悪だと考える人たちにとっては、彼の破壊力が、今まで大切にしてきた文化や話し合いの精神へとおよび、人種差別、性差別、排外主義といった悪徳によって政治が毒されることを意味する。トランプ信奉者に対しては、トランプはデキシーの紙コップに入ったチャチな政策ではなく、広範で深淵な歴史的変化をもたらす。反対者に対しては、トランプは、彼のなすこと、あるいは彼の命令でなされるだろうことすべてに対する恐怖をかき立てる。

トランプの巻き起こした革命は、アンドリュー・ジャクソン、ヒュイ・ロング、そして最も悪質なジョー・マッカーシーやチャールズ・コーリンを彷彿とさせ、まったくアメリカ的だと感じさせる。トランプが真実や論理にしかける攻撃は、トランプを傷つけるどころか、ますます強力にする。トランプの発するアピールは――希望にも聞こえるし、時に大ボラにも聞こえるが――党派間の境を曖昧にし、米国の二大政党制による支配を消し去った。とは言っても彼の勝利は、英国やフィリピンをはじめとする世界中の愛国主義を反映し、一人の人物が発するメッセージをはるかに超えた強烈な力を放つ。

私たちの世代が手に手に超能力のコンピューターを握りしめて、今までずっと何を作ってきたのか、ほとんどわからなくなる。この記事を読んでいる読者は、それが紙上であろうとパソコン上であろうと、魅力的な道具に端を発したかもしれない革命に何とかついていくチャンスはあるとはいえ、生き方、愛し方、働き方、遊び方、買い物の仕方、互いを理解しあう方法など、つまり私たちの心や頭脳が私たちを取り巻く世界と出会う方法を、今やすべて変えてしまった、日常の会話がこれまで通りに同じ人たち、同じ約束、同じやり方で続いていくなどとどうして単純にも考えたのだろう。おそらく次期大統領はツイッターをやめるだろうが、ただそれは、大統領の言葉を聴きたいと思う聴衆だけに、好みの話を直接語りかける手段を見つけたからに過ぎない。

ヒラリー・クリントンは政策的解決を好み、またそれを信じる政治家だったにもかかわらず、この選挙戦を人格テストとして、つまりトランプの人格を問う国民投票として戦おうとして失敗に終わった。しかし確かにそれは理解できる。トランプは米国が価値を置くものに対して、非常に多くの挑戦と選択を提示した。クリントンの一般票はトランプを上回り、と言っても法的には何の意味もないが、女性の軍最高司令官が確実に誕生すると思わせた。事実、経験と判断、そして気質といった、自由世界の指導者を選ぶときには当然にも重要視してきた質に最も重きを置く有権者の票では、クリントンはトランプに勝っていた。トランプが勝利した時でさえ、10人中6人の有権者がトランプに好意的ではなかったし、大統領としての資質に欠けていると考えていた。

しかし誰が変化をもたらしうるかを最も重要視する有権者は、ほぼ2対1の割合で68ポイントの差をつけてヒラリーを負かした。これはトランプの次のテストだ。2016年はトランプの上昇の年だった。2017年はトランプ内閣の年であり、新しい指導者皆がそうであるように、公約を果たすのか、または期待を蹴とばすのか、それはトランプの手中にある。

自分が言ったことをどこまで本当に自分で信じているのかを、トランプの支持者も批判者も見ることになる。選挙が終わった時期には、すべては交渉次第だった。壁はフェンスに変ったし、「変人ヒラリー」はいい人になり、たぶん気候変動は考慮すべきことになる。問題の解決からは程遠く、彼は最大の問題をますます大きくしてきている。トランプの支持者たちは警戒しただろうか。批評家はほとんど確信していなかった。ほとんど市民の半数が人種問題は悪化すると予想しているし、多くの女性は、トランプが大統領になれば直接自分たちに被害が及ぶと恐れている。

トランプは自分の集会に参集した疎外された労働者について語ることを好み、億万長者は彼らの擁護者になりうると信じている。――「私は彼らが好きだし、彼らも私が好きだ」――そして自分の全行動は彼らを代表しているのだと主張する。しかし彼が否定する流れから利益を得ている同じ人たちを同時に押上げながら、その一方で、すべてが自動化された時代にニューディール政策を打ち出したり、商取引きをしたり、工場を再開したりできるのだろうか。

民衆への扇動が絶望の土壌の上に育ち、真実はそれを語る者に信頼が見出せる場合にのみ力を持つことを米国市民に思い起こさせるために、また怒りを主流に高め、怖れを噴出させることによって隠された有権者を力づけるために、過去の政治風土を取り除くことによって未来の政治的風土を形成するために、ドナルド・トランプはタイム誌2016今年の人となった。

inserted by FC2 system